■令和6年2月15日(木)〜3月21日(木)にかけて定例県議会が行われました。
その中において2月26日(月)に一般質問を行いました。
1.外国人労働者向け「家族医療傷害保険加入支援事業」について
2.JICA海外協力隊について
3.健康長寿やまなしプランの策定について
4.富士登山規制の円滑な実施について
5.子どもの体力向上について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

■令和5年9月26日(火)〜10月12日(木)にかけて定例県議会が行われました。その中において10月2日(火)に
一般質問を行いました。また12月の定例会は令和5年12月1日(金)~令和5年12月18日(月)を予定しております。
1.外国人材の受け入れについて
2.介護支援専門員の確保・定着について
3.新山梨環状道路の整備について
4.リニア開業に伴う空港の整備に向けた取り組みについて
5.農泊の推進について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

■令和5年2月27日(火)〜3月16日(土)にかけて定例県議会が行われました。その中において3月8日(水)に
一般質問を行いました。
1.水素活用に係る福島県との連携事業について
2.コミュニティ・スクールの推進について
3.介護現場の人材確保について
4.農業の担い手への農地集積の推進について
5.やまなし教員等育成指標の見直しについて

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

■令和4年9月21日(水)〜10月7日(金)にかけて定例県議会が行われその中において10月3日(月)に
一般質問を行いました。また12月の定例会は令和4年12月1日(木)~令和4年12月16日(金)を予定しております。
1.太陽光発電施設の設置等への対応について
2.DX(デジタルトランスフォーメーション)及び電子納税の推進について
3.北方領土等領土問題と新学習指導要領について
4.甲斐警察署管内の治安情勢について
5.消防防災航空基地の強化について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

■2月16日(水)から3月23日(水)までの36日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月25日(月)の代表質問で以下の内容で質問いたしました。

1.県立産業技術短期大学校における産業人材の育成について
2.ヤングケアラーへの支援について
3.湯村温泉・昇仙峡の観光振興について
4.未来を見据えた農業教育の取り組みについて

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

■2021年11月30日(火)から12月15日(水)までの16日間の日程で11月定例会議会が行われました。

その中において、12月6日(月)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

1.コロナ禍で影響を受けた事業者への支援について
2.山梨県感染症対策センターの取り組みについて
3.太陽光発電施設の設置等への対応について
4.北方領土等領土問題と新学習指導要領について
5.県産果実の輸出拡大について

 詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

■2021年9月27日(火)から10月7日(木)までの17日間の日程で9月定例会議会が行われました。

 

■2021年6月21日(月)から7月6日(火)までの16日間の日程で6月定例会議会が行われました。

 

■2021年2月16日から3月24日までの37日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月24日(水)の代表質問で以下の内容で質問いたしました。

1.令和3年度当初予算編成について

2.山梨県感染症対策センターについて

3.新型コロナウイルスワクチンの接種促進について

4.県有林の貸付料の見直しについて

5.リニア駅周辺整備の検討状況について

6.海外の新たな地域との連携の推進について

7.デジタル・トランスフォーメーションの推進について

8.富士山火山防災対策の推進について

9.持続可能な救急医療体制の整備について

10.太陽光発電施設の規制強化について

11.県内中小企業の資金繰り支援について

12.産業人材の育成について

13.県産農産物のブランド力の強化について

14.パワー・ツー・ガスシステム研究開発について

15.高等学校における新たな職業教育の推進について

 詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

■2020年11月30日(月)から12月25日(金)までの26日間の日程で11月定例会議会が行われました。

 

■2020年9月17日(木)から10月6日(火)までの20日間の日程で9月定例会が行われました。

 

■2020年6月18日(火)から7月3日(金)までの4日間の日程で6月定例会が行われました。

 

■2020年2月17日(月)〜3月23日(月)までの36日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月25日(火)の代表質問で以下の内容で質問いたしました。

1.北方領土問題について

2.今後の財政運営について

3.外国人が活躍できる県づくりについて

4.オリンピック・パラリンピック開催を契機とした共生社会の形成について

5.やまなし地域づくり交流センター(仮称)の整備について

6.リニアやまなしビジョンについて

7.JR中央線の利便性向上について

8.5Gの取り組みについて

9.台風19号に関する検証状況と課題への対応について

10.医師確保対策の推進について

11.子育て支援施策の推進について

12.やまなし森林整備・林業成長産業化推進プランについて

13.働き方改革の推進について

14.食の魅力を生かした観光振興について

15.県産農産物の輸出促進について

16.監査委員制度の充実強化について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画配信がご覧になれます。

 

■2019年12月3日(火)〜12月18日(水)までの16日間の日程で12月定例会議会が行われました。

 

■2019年9月18日(水)〜10月4日(金)までの17日間の日程で9月定例会議会が行われました。

 

■2019年6月12日(水)〜6月28日(金)までの17日間の日程で6月定例会議会が行われました。

 

■2019年2月26日(火)〜3月15日(金)までの18日間の日程で2月定例会議会が行われました。

 

■2018年12月3日(月)〜12月18日(火)までの16日間の日程で12月定例会議会が行われました。

 

■2018年9月19日(水)〜10月5日(金)までの17日間の日程で9月定例会議会が行われました。

その中において、9月27日(木)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

1.やまなし観光推進機構の取り組みについて

2.県が管理するダムにおける豪雨対応について

3.北方領土等領土問題と新学習指導要領について

4.JICAと連携した中小企業の海外展開支援について

5.耕作放棄地対策について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2018年6月19日(火)〜7月4日(水)までの16日間の日程で6月定例会議会が行われました。

 

■2018年3月19・20日に開かれました予算特別委員会総括審査では以下の質問をしました。委員会の内容はTV中継もされました。

詳しくはこちらをご覧ください。
1.予算編成の基本的な考え方について
2.マス類新魚養殖技術確立事業費について
3.がん対策強化事業費について
4.地域防災力強化推進事業費について
5.地域防災力・避難所運営強化支援事業費について

 

  

 

■2018年2月19日(月)〜3月23日(金)までの33日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月28日(火)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

1. 山梨県防災基本条例における地区防災計画について
2. 林業の担い手の人材育成と確保について
3. 民泊新法への県の対応について
4. 日本とロシアの地域間交流の促進について

5. 高病原性鳥インフルエンザ対策について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2017年12月7日(木)〜12月12日(火)までの4日間の日程で12月定例会議会が行われました。

 詳しくはこちらからご覧になれます。

 

■2017年9月21日(木)〜10月5日(木)までの15日間の日程で9月定例会議会が行われました。

その中において、9月28日(木)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

1. シカ肉の認証制度と認知度向上に向けた取り組みについて

2. 甲斐市双葉地域における農業用水の確保について
3. JICAの中小企業海外展開支援と県との連携について
4. 林業の成長産業化に向けた林内路網の整備について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2017年2月17日(金)〜3月23日(木)までの35日間の日程で2月定例会議会が行われております。

その中において、2月28日(火)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

1. 県産新魚の開発など水産業振興について
2. リニア環境未来都市について
3. 海外におけるトップセールスの展開について
4. 新たな蓄電システムの取り組みについて

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2016年12月5日(月)〜12月19日(月)までの15日間の日程で12月定例会議会が行われました。

 詳しくはこちらをご覧ください。

 

■2016年12月5日(月)〜12月19日(月)までの15日間の日程で12月定例会議会が行われました。

 詳しくはこちらをご覧ください。

 

■2016年11月7日(月)に11月臨時会議会が行われました。詳しくはこちらをご覧ください。

 

■2016年9月21日(水)〜10月6日(木)までの16日間の日程で9月定例会議会が行われました。

その中において、9月29日(木)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

1. 県産FSC認証材の販路拡大について
2. 林業公社廃止に伴う土地所有者との変更契約について
3. 消防団員の確保対策について
4. 甲斐市内における県管理橋梁の耐震補強について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2016年6月6日(月)〜6月20日(月)までの15日間の日程で6月定例会議会が行われました。

 

■2016年2月17日(水)〜3月23日(水)までの36日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月25日(木)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

1. 国際総合戦略について
2. TPP対策について
3. リニア中央新幹線山梨県駅の建設予定地周辺の治水対策について
4. 農業の多様な担い手の確保育成対策について

5. ワイン用甲州ぶどうの振興策について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■ 教育厚生委員会9月29日(火)

 



■2015年9月15日(火)〜10月2日(金)までの18日間の日程で9月定例会議会が行われました。

その中において、9月25日(金)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 1.  北方領土問題について
 2.  県産果実のブランド力の強化と販売対策について
 3.  県産食品の海外販路開拓について
 4.  青年海外協力隊派遣経験者の教員採用について

 5.  母子家庭及び子供の貧困対策について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。



■教育厚生委員会(委員長 山田一功)

平成27年度改選後初の委員会なので、改めて平成27年予算説明の委員会が開催されました。

  

 

■臨時議会(5月8日)

5月8日(金)に改選後初の臨時議会が開催され、正副議長が決定しました。

 

■2015年2月26日(木)〜3月16日(月)までの19日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月25日(火)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 1.  人工確保について
 2.  雇用の創出について
 3.  農業への企業参入等について
 4.  産前産後の母親支援等について

 5.  認知症対策について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2014年12月10日(水)〜12月25日(木)までの16日間の日程で12月定例会が開かれました。
 詳しくはこちらをご覧ください。

 

■2014年9月18日(木)〜10月3日(金)までの16日間の日程で9月定例会議会が行われました。

その中において、9月25日(木)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 1.  大規模太陽光発電施設による森林開発について
 2.  グラウンドゴルフ場の整備について
 3.  空き家問題について
 4.  新エネルギー関連技術の育成と事業化について
   詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから一般質問の録画中継がご覧になれます。

 

2014年3月17、18日に開かれました予算特別委員会総括審査が開かれました。

その中において17日(月)に以下の質問をしました。
1.予算編成の基本的な考え方について
  ①財政健全化に向けた改革の実績と今後の進め方について
  ②徹底した歳出の見直しによる効果について
  ③4つのアクションへの重点的かつ効率的予算配分について
  ④暮らしやすさ日本一の県づくりに向けた積極的な予算計上及び県民の暮らしを維持する予算について
  ⑤税収が減少する算定根拠について
2.産業集積促進助成金について
  ①明年度の交付予定企業と補助対象経費について
  ②これまでの立地企業の実績と効果について
  ③成長分野の企業が立地した場合のインセンティブについて
  ④今後の企業誘致の進め方について
3.韮崎射撃場汚染土壌除去事業について
  ①汚染土壌を除去することとなった経緯について
  ②事業の積算根拠について

 

こちらから予算委員会の録画中継がご覧になれます。

 

■土木森林環境委員会(委員長 山田一功)

2月議会中の委員会にて雪害被害に伴う、緊急予算等を審議、また、3月に入って26年度予算の審議等を行いました。

3月6日 森林環境部 一年の感謝と委員会閉会の挨拶をする。

 

■2014年2月19日(火)〜3月20日(金)までの32日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月25日(火)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 1.  インフラの老朽化について
 2.  税収確保対策について
 3.  公共事業の入札不調について
 4.  松くい虫の被害対策について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2013年11月29日(金)〜12月13日(金)までの15日間の日程で11月定例会が開かれました。

 

■2013年9月19日(木)〜10月4日(金)までの16日間の日程で9月定例会議会が行われました。

その中において、9月26日(木)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 1.  太陽光発電の導入促進について
 2.  土砂災害対策について
 3.  リニア中央新幹線の整備促進について
 4.  観光振興について
 5. 県立美術館等の管理運営について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから一般質問の録画中継がご覧になれます。

 

■2013年6月6日(月)〜19日(火)までの14日間の日程で6月定例会が開かれました。

 

■2013年3月18日(月)、19日(火)に予算特別委員会が開かれました。

その中において、19日(火)に質問いたしました。

 1.  予算編成の基本的な考え方について

   ①徹底した歳出の見直し

   ②将来にわたる安定した財政運営

   ③財源の重点的・効率的な配分

   ④主要施策に対する予算措置の状況
 2.  法人二税の償還金及び税収確保対策について

   ①法人二税等償還金の積算方法

   ②自動車税コンビニ収納の効果

   ③個人県民税の税収確保対策
 3.  道路公社の経営状況について

   ①道路公社の経営状況

   ②今後の改善への取り組み

 

こちらから予算委員会の録画中継がご覧になれます。

 

 

■2013年2月19日(火)〜3月22日(金)までの32日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月27日(水)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 1.  金融機関の預貸率と県内企業の成長に向けた取り組みについて
 2.  県指定無形民俗文化財の指定及び指定後のフォローアップについて
 3.  県産農産物のブランド強化と販路拡大について
 4.  燃料電池関連産業の集積及び育成について

  詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

 

■2012年12月12日(水)〜12月26日(水)までの15日間の日程で12月定例会議会が行われました。

 ○一般会計 12月補正予算

 ○可決された主な議案

  ・鳥獣被害対策に関する政策提言書(こちらは私が所属している委員会で議員提言したものです。)

  ・山梨県地下水及び水源地域の保全に関する条例制定の件(9月議会で質問した項目になります。)

  ・山梨県職員の退職手当に関する条例等中改正の件

  ・山梨県営住宅設置及び管理条例中改正の件

  ・山梨県防災会議条例及び山梨県災害対策本部条例中改正の件

  ・山梨県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に係る信号機等に関する基準を定める条例制定の件

   等、その他多数の事業を確認いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

 

■2012年9月20日(木)〜10月4日(木)までの30日間の日程で9月定例会議会が行われました。

 その中において、9月27日(木)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 詳しくはこちらからご覧になれます。

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2012年9月27日(木)における一般質問内容は以下の予定になります。

1 水源地域の保全について
  ・水源地域における土地取引の届出制度について
  ・本県の水源地域における森林の重要性について
  ・地下水の保全等に係る条例における水源地域の指定の考え方について

2 消防団員の確保対策について
  ・山梨県消防協会の事件が消防団確保に与えた影響について
  ・市町村の取り組みへの県の支援状況と今後の方針について
  ・消防団員確保に向けた減税制度の導入について
  ・県による消防団員優遇施策の実施について

3 中小企業金融円滑化法終了後の県の対応について
  ・金融円滑化法関係制度の利用状況について
  ・国の政策パッケージによる中小企業の支援状況について
  ・県による中小企業の支援策や対応について

4 税外収入未収金の債権管理について
  ・債権回収に向けた取り組み状況について
  ・税外収入未収金における私法上の債権額について
  ・回収の見込みがない債権の対処方法について 

5 企業の農業参入について
  ・本県農業への企業の参入状況について

  ・企業参入における課題と解決に向けた支援について

 

■2012年8月7日(火)午後一時開会で臨時議会が開かれました。

 議題は「山梨県知事、副知事の給料及び旅費条例及び山梨県知事等の給料の特例に関する条例中改正の件」

 知事の「仕立券」受領問題に関して、知事が自戒を込めて、自らの給料を減額する案件でした。現在の10%減額に

 さらに20%減額(1年間)を加え、30%減額するものです。

 本会議に先だち、総務委員会では、私も知事の姿勢や他県の状況等について質問しました。

 

 

■2012年6月21日(木)〜7月5日(木)までの15日間の日程で6月定例会議会が行われました。

 ○一般会計 6月補正予算額 710,666,000円

 ○主要事業(補正分)

  ・実践的防災教育推進事業費

  ・安心子供基金耐震化支援事業費補助金

  ・学校給食モニタリング事業費

   等、その他多数の事業を確認いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

 

■2012年2月20日(月)〜3月23日(水)までの33日間の日程で2月定例会議会が行われました。

その中において、2月29日(水)の一般質問で以下の内容で質問いたしました。

 1.  パーキングパーミット制度について
 2.  学校給食における食育の推進について
 3.  グラウンド・ゴルフ場の整備について
 4.  県が関与する団体等における監査機能の強化等について
 5.  醸造用ぶどうの生産振興について

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。

 

■2012年3月21日の予算特別委員会総括審査にて 以下の内容で質問いたしました。

1 予算編成の基本的な考え方について(当初予算概要P1~10)
  1. 徹底した歳出の見直しについて
   ・どこをどのくらい見直したか
  2. 将来にわたる安定した財政運営について
   ・安定した財政として、めざす姿は、また、今はどういう状況か
  3. 着実な行財政改革の実施について
   ・主にどんなことを実施するのか
  4. 財源の効率的配分を行うなどの創意と工夫について
   ・効率的な配分を行うために、どんな創意と工夫を行ったのか

2 道路公社経営支援貸付金について(当初予算概要P110)
  1. 道路公社の中長期計画について
   ・道路公社に3億2200万円の貸付を行うが、今後、何年間に、毎年いくら投入して、経営支援を行っていく考えか、

    中長期計画を 示してもらいたい(抜本的な改革と言いながら、単年度ごとの貸付だが、昨年の6月時の質問を受けて、

    どのように取り組んできたのか)
  2. 経費削減に対する取り組みについて
   ・2億円の維持管理費がかかっているが、さらなる経費削減の具体的な取り組みは

3 母子寡婦福祉資金特別会計(課別説明書P福98)
  1. 母子福祉資金貸付金、寡婦福祉資金貸付金への県債充当について
   ・昨年度以前の決算では、予算額の半分ぐらいが執行残となっている。また、昨年度は、県債の充当がなかった。

    このことから、予算額をこれ程計上しなけらば、県債も充当しなくてよいのではないか。そこで、制度はどうなっているのか。

    (言外には、収入未済が多い、今後とも、滞納整理にしっかりと取り組まれたい)

 

こちらから定例会の録画中継がご覧になれます。